あめの音ブログ

マイナス思考で頑張る世の中。ネガティブは世界を救う。

『スポンサーリンク』

オール電化か?ガス併用か?


f:id:pinsto:20170318170038j:image
 

どうも『ぴんすと』です。

今回は、私が悩みに悩んだ、

「オール電化」か?

「ガス併用」か?

について書いていきたいと思います。

 

「オール電化」か?「ガス併用」か?

特に新築時は運命の決断のような感じもします。

一度決めてしまうと、これから先長く使うことになるため、損したくないし、得して快適に暮らしたいと誰もが思います。

 

でも、後からどっちが良かったのか?ハッキリと分かりません。

また、住宅会社によっても設置費用も様々です。

 

 オール電化

私は最初、オール電化にする予定でした。

理由は、

・プロパンガス地域で冬場のガス料金はとても高くなるため。

・太陽光発電システムとの相性が良さそう。

・使い方によって節約できそう。

・やはり安全。

という理由です。

 

ですが、 

※2015年3月31日で、

関西電力「はぴeプラン」の新規加入停止で、電気料金の10%割引(上限月額3,240円)が新規では受けられなくなりました。

 

関西電力「はぴeタイム」は継続中です。

「はぴeタイム」とは、

「夜」の電気料金が安く「昼」の電気料金が高い。

そのため、電気料金の安い「夜」に給湯などのお湯を作る。

※詳しくは関西電力 個人のお客さま

 

 私が新築を検討時には、「はぴeプラン」は終了していました。

「はぴeプラン」に入れなくなったことは痛い。

 

 

オール電化の不安な点

・「昼」の電気の使用を我慢したり、ある程度使い方を考えなければいけないこと。

特に、お風呂でのお湯の使用には気を使いそう。 

 

そして、人によっては電磁波の問題を考えることもあるみたい。

確かに人体に無害なのか?まだ不明らしいです(-_-;)

 

ガス併用

私の地域が、都市ガスなら即決でガス併用を私は選んだと思います。

理由は、

・今までガス併用だったので慣れている。

・料理などはガスの方が良さそう(おいしくできそう)。

・都市ガスなら比較的料金が安い。

 

ガス併用とオール電化の光熱費が同じなら、私は「ガス併用」です。

 

でも、私の地域はプロパンガスなので料金が高いのです(T_T)

プロパンガスは恐怖的に高いイメージ((((;゜Д゜)))

都市ガス地域の人が、プロパンガス地域に引っ越した時、ガス代にびっくりすることも多いらしい。

 

まとめ

「オール電化」使い方を考え賢く使えば、やはり一番節約できそう。

「都市ガス併用」料金単価が安い為、エネファームなどと組み合わせれば節約できそうかも。

「プロパンガス併用」料金単価が高いなら、止めるべき。

  

 

※私的に太陽光発電システムとの相性はどれも同じだと思います。

 

 

我が家は、どっちにしたのか?

我が家は、一番NGなプロパンガス併用にしました。

理由、

我が家が契約した「タマホーム」さんでは、「オール電化」の場合、エコキュート370リットルが標準で付いていました。

 

※一般的にエコキュートが高額なため、「オール電化」にするとオプションになる住宅会社もあるみたいです。

 

そのタマホームさんで「ガス併用」を選択し大阪ガスさんと契約した場合、その高額なエコキュートとの差額として大阪ガス「床暖房」が標準で付いてきました。(約16帖のLDK分ぐらい)

(2015年10月頃の話なので現在は分かりません)

 

寒がりな私は「床暖房」に魅了されました。

また、ガラストップの「Siセンサーコンロ」「ミストカワック」にもひかれた。

※大阪ガスさんのショールームに行くと色々惹かれました。

 

そして「エコウィル」か「エネファーム」とセットで、

「床暖房」「ミストカワック」を契約すると、料金単価が安くなり都市ガス並みになるみたい。

 

でも、実際にガス料金がどうなるのか?

やっぱりプロパンガスは高いのでは?

っとすごく不安でしたが、

 

一年間のガス料金は96,480円で、私の予想よりは相当低い料金でした。

 

冬場は床暖房を当たり前のように毎日使っていましたし、以前の賃貸時代のガス料金は年間約12万円でした。(もちろん床暖房なし。)

 

www.amenooto.com

 

 

ちなみに我が家の設備は、

・エコウィル

・ミストカワック

・床暖房(LDKのみ)

 

 

ただ、問題がダブル発電扱いになるため、太陽光発電の売電価格は低くなってしまうのですが、10年間は大阪ガスさんが売電価格の下がった差額を負担してくれます。

でも、11年目からは差額負担が無くなるため、どうなるか分かりません(-_-;)

 

※このダブル発電の売電価格低下分の負担ですが、現在は終了しているみたいです。

ダブル発電普及促進エコキャンペーンは終了しました。
“新規”お申し込み受付は、2017年3月31日をもって終了しました。
※2017年4月以降についてはお申し込み受付できませんのでご注意ください。

引用元 ダブル発電プレミアムポイント/大阪ガス

 

www.amenooto.com

 

最後に

「オール電化」か?「ガス併用」か?

家庭によって合う、合わないがあると思います。

私の実家は「オール電化」にしましたが、昼間におじいちゃんがエアコンをフルで使うため電気料金が月3万円以上になることもあるみたいです。

先のことを考えるのは難しいですが、ある程度の将来を考え「オール電化」か「ガス併用」か選ぶ方がいいと思います。

 

 

では、今回はこれで終わりにしたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

「大阪ガスという選択」

home.osakagas.co.jp

 

『スポンサーリンク』