あめの音ブログ

マイナス思考で頑張る世の中。ネガティブは世界を救う。

『スポンサーリンク』

バカでも取れた「宅地建物取引士試験」一発合格の成功法!

ドンドン解ける!宅建士合格テキスト ’18年版

 

どうも『ぴんすと』です。

10年以上前の話ですが、「宅建の試験」に合格した話です。

あまり参考にならないかもしれませんが、よかったみてください。

 

宅建試験に一発合格した話

当時の私は、アルバイトのフリーターでした。教養のない私は宅建資格など存在自体知りませんでしたが、ふとしたことがきっかけで、宅建試験に挑戦することになりました。

 

きっかけは

あるから宅建試験を一発合格したというくだらない自慢話をダラダラと聞かされた為です。あまりにも大げさに自慢してくるため、ムカついて俺も一発合格してやるわ!ということが始まりです。あと不動産や住宅に興味もあったため。

 

最初は何も解らず…ちんぷんかんぷん?

私は、勉強がとても苦手で嫌いです。学生時代、家の勉強机に座って勉強していた記憶はほぼありませんし、もちろん勉強ができる部類の人ではありません。

そんな私が合格するはずがないと周りの人ほぼ全員が思っていました。

正直、私も参考書を買って読んでみて、まず何が書いてあるのか全く分かりませんでしたし、漢字の読み方、意味、ほぼ全て分かりません?

そして、今みたいにパソコンやスマホも無かったので漢字の意味を調べる時は電子辞書でした。

 

民法って何?

まさに民法ってナニ?から始まった勉強でした。

宅建で最も苦戦する民法!

意味の解らない参考書をひたすら読む日々が続き、何度読んでも意味がわらない。

仕事から帰ると意味のわからない参考書とひたすら格闘する毎日。

とりあえず時間があれば参考書か問題集を開き読む、どこにいくときも持ち歩きました。

 

宅建業法を制す

宅建では、宅建業法を制することができなければ合格できないと言われています。宅建業法は、一番点数も時間も稼げるところ。宅建業法はひたすら問題を解き、問題に慣れる。

 

  

私の勉強法

毎日やる!少しでもいいから勉強する。(目標、1日約2時間)

次に計画を立てる。(いつまでにP200ページまでとか、1日5ページとか)

試験の合否の基準や合格する術を調べる

・過去問をひたすら解く。過去問丸暗記作戦。

・この資格に合格すれば明る未来がある、メリットがたくさんあると自分自身に言い聞かす。取っても意味がない資格だと思うとやる気もなくなる。

・周りの人に資格の挑戦をすると公表する。言った以上はやるしかないとなる

・もう1ランク上の資格や試験を目標に置く。この程度の試験は合格して当たり前だと思いこむ。

 

私が合格するため使ったもの

  1. 参考書、1冊
  2. 問題集、1冊
  3. 試験模試、1セット3回分のヤツ

のみです。

 

勉強が得意な人や好きな人は別ですが、大人になってからの勉強は仕事もあるため、なかなかうまくできない人が多いかと思います。

 

私が勝手な考え方

一般人が100人いるとして…

  • 何か資格が欲しいと思う人、100人中90人。
  • 実際参考書などを買って行動に移す人、90人中40人。
  • 実際に勉強する人、40人中20人。
  • 継続して合格するため勉強し続ける人、20人中5人。
  • 合格できる人、5人中1~2人。

まぁ資格にもよりますが、宅建では上記のような感じがします。

※上記は、私の勝手な考えで確実なデータではありません。

 

ただ、宅建の受験申込者に対して、実際の会場で試験を受けた受験者は約80%ぐらいみたいです。約20%は欠席?

そして、合格率が約15~17%…

宅建は受験しやすい資格のため、軽い気持ちで受かったらラッキーみたいな人も多いと思います。

そのため継続して勉強を頑張った人の4~5割は合格すると私は思います。

あとは運、直前に勉強したところがたまたま出たとか、悩んで選んだ箇所がたまたま正解できたなど…

 

 宅建受験のポイント

  • 制限時間が2時間と意外に短いため、ある程度の早く解くスピードが大事。
  • 8割正解をねらう勉強法。
  • 民法ができれは受かる。

 

以上、宅建の話でした。古い話ですいません。

 

www.amenooto.com

 

では、今回はこれで終わりにしたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

「国家資格をとる」

 

私は、成美堂出版さんで合格しました。

あと、私的には参考書と問題集は違う出版社のものを選ぶことをおすすめします。

理由は、出版社によって少しポイントが違うため。

 

ドンドン解ける!宅建士合格テキスト ’18年版

ドンドン解ける!宅建士合格テキスト ’18年版

 

 

詳解 宅建士過去7年問題集〈’18年版〉平成29年~23年まで

詳解 宅建士過去7年問題集〈’18年版〉平成29年~23年まで

 

 

みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 2018年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 2018年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 
『スポンサーリンク』