どうも『ぴんすと』です。
今回は、リチウムイオン二次電池「Li-ion」は、取り扱い要注意の危険なモノだということを書いていきたいと思います。
最近では、身近にリチウムイオン二次電池が多くあり、生活に必要な存在になっています。
※いい動画があったので見て欲しいです
【スマホ】約5秒後に爆発します【リチウムイオン電池】【モバイルバッテリー】や【アイフォン】も同じ。
危険さが非常に分かりやすいです。
あまり知られていないかもしれませんが、「リチウムイオン電池」のリコールは非常に多いです。
※下記サイトで確認してみてください。
リチウムイオン電池のおかげで、様々なものがコードレスで長時間使用可能になり便利な世の中になっています。携帯電話などは昔と比べて電池の持ちが全く違います。
でも、それだけ多くのエネルギーをリチウムイオン電池は持っているということを認識し、正しい使用方法や取り扱いをしなければならない。
私が思う注意点
- 強い衝撃を与えない。
- 高温になる場所に放置しない。
- 防水以外は水に濡らさない。
- 安易に分解、改造しない。
- 古い携帯電話や充電式電池式のものは、電池を使い切って保管する。又は処分する。
※古い携帯を久しぶりに充電していると、電池が膨張してきた?っということもあるみたいなので、古い充電式電池は要注意です。
火事などの事故になる前にデータを移し処分することがおすすめします。
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「古いおもちゃのアルカリ電池は外してください。液漏れします。」

パナソニック EVOLTA 単4形アルカリ乾電池 12本パック LR03EJ/12SW
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2008/04/26
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 9人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (4件) を見る