どうも『ぴんすと』です。
夏ですね、夏祭りです。
っということで、「祭くじ屋台」について書いていきたいと思います。
※あくまで個人的にですが、
この商品はオススメできない
おまけで貰ったのであまり文句は言えませんが、このBB弾の作りが悪いため、弾が詰まる!
まぁ、単純に低品質のオモチャがあったという一般的な話です。
弾を飛ばしたいなら、全くオススメできません。
正確には、くじで当てるか2,000円で買うかでした。そして、子供が欲しがったので祖母が2,000円で買ってくれました。
まぁ、この大きさで2,000円は安いと思いますが…
もっと高額で売っている場合もあると思います。この時は値引きしていた様子。
店のおじさんは「人に向けて撃ったらアカンで」っと言っていましたが、オッサンこれ弾飛ばんやないか!
(正式には、大人が頑張れば撃てるが子供的には厳しい!)
店のオッサンは、この商品が弾が飛ばない粗悪品だと知っていたのでしょうか?
帰ってから銃で遊ぼうとして落ち込む子供達の顔は想像できないのでしょうか?
おそらく至るところに出没するであろう粗悪品のゴミオモチャ。
ただ、見た目はまぁまぁなので格好だけで楽しむならアリですが…
でも、それなら100均で十分良いものがある。
まぁ、祭のオモチャは大体が割高な粗悪品が多い気ががします。
そもそも私的に祭の屋台に良い印象はありません
・店主のガラが悪い。
・接客が最低。
・むしろ威嚇してくるような輩もいる。
・はっきり言って不味いし汚いし割高。
・はっきり言って持って帰ってもすぐに壊れるゴミオモチャ。
・仕方がないが衛生面が悪い。
そう言えば、地元の不良が的屋のアルバイトをしていることが多かったような。
まぁ、お祭りの雰囲気作りには必要な要素ではあると思います。
そこで買うから楽しめる。
そこで食べるからおいしい。
的屋が無いお祭りは寂しそうです。
全ての的屋が、悪い印象という訳ではありません。本当に美味しい店もあったし、楽しめるお店もありました。
でも、比較的残念なお店が多かったのが私の印象です。
そして、なんとなく黒いイメージ?
祭に行くなら推奨
行く前に、コンビニに寄ってジュースとか食べ物を買って持っていく。
行く前に、マクドナルドに寄ってセットを買って持っていく。
100均でキラキラ光るオモチャを10点程買って持っていく。
が、賢い??
まぁ、人それぞれ楽しみ方は色々です。
みんなで、お祭りを楽しみましょう。
夏の『花火』は最高です
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「銃買うならマルイ」
その後、これ買いました。
【セット商品】 東京マルイ No.6 デザートイーグル50AEシルバー 10歳以上電動ブローバック + ゴーグルS ・ターゲット・BB弾ボトルセット
- 出版社/メーカー: 東京マルイ
- メディア: セット買い
- この商品を含むブログを見る
【セット商品】 東京マルイ No.1 コルトM4A1カービン 10歳以上電動ガン ボーイズ + ゴーグルS ・ターゲット・BB弾ボトルセット
- 出版社/メーカー: 東京マルイ
- メディア: セット買い
- この商品を含むブログを見る