どうも『ぴんすと』です。
今回は、「マイホーム計画の動機」について書いていきたいと思います。
夢のマイホーム購入のきっかけは、人によって違うと思いますが、我が家の場合をまとめてみました。
※ちなみに、今から約2年前の話になります。
目次
一般的なタイミングは
・結婚
・出産
・子供の成長、親との同居
・お金のタイミング
等々
理由は色々あると思いますが、子供に合わせて購入を検討する人が多いと思います。
そのため、新築が立ち並ぶ新しい分譲地などは同じ年頃の子供が多い。
我が家の動機
- 妻の実家近くに地元ハウスメーカーの分譲地が出来たため。
- 今なら一応ローンが組めるため。
- 低金利のため。
- 賃貸の家賃が高いため。
- 今の家では狭いため。
- 子供が小学校に入る前のため。
- 今の家では子供部屋を確保できないため。
- 子供が外で自由に遊べないため。
等々。
我が家の場合、子供のためもありますが、最終的には妻の実家近くという点が大きな理由となりました。
妻の実家近く
最近では妻の実家近くに家をという方も多いと思います。
でも、あまりにも近すぎると返って「うるさいから嫌」ということもあるみたい。
また、両家が揉める可能性も?
近過ぎず遠過ぎずがベストかもしれません。
私の場合、実家近くのメリットは
・いつでもSOSが出せて助けてもらえるため、妻としては安心。
・共働きの場合、子供の面倒をみてもらえる。
・夫としては、もし出張や単身赴任になったときでも安心。
・あと、ごはんが貰える。
デメリットは、
・夫側の親が家に行きづらくなる。
・やはり夫は少し肩身が狭くなる。
・行動がバレバレ。
まぁ人それぞれで、家族の年齢や状況、親や兄弟の状況や関係、又は仕事などによってもベストな土地選びは変わってくると思います。
土地選びで悩んだら
まず、土地に同じものは存在しません、早いもの勝ちです。※登記の順番です。
でも、焦って契約することは止めましょう。資金計画なども踏まえ、よく考えて決断し行動しましょう。
もし、悩んでいる間に土地が売れてしまっても縁が無かったんだと思ってきっぱり忘れましょう。
土地の選び方ポイント
・土地はタイミングや縁。
・どちらかの実家近く、又はその間。
・職場の近く、又は職場へのアクセスの利便。
・駅近く。
・買い物の利便。
・近隣の状況。
・地域によって違うサービス、子供の医療費助成制度などもチェック。
上記は私が思う例です、そのあたりを考えて選んでみてもいいんじゃないかと思います。
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「一期一会」