どうも『ぴんすと』です。
最近、100均の「発掘玩具」にハマっています。
このおもちゃが100円って、すごくお得な気がする。
その辺の変なガチャガチャよりよっぽどいい。
そして、色々やってみた結果、おすすめを紹介したいと思います。
まず、どんな感じの玩具なのか?
※因みに、セリアさんの玩具コーナーにあります。
・箱の中にはコレ
小さいですが、掘ったり削ったりする俸と刷毛みたいな物も入っています。
ブロックは「石膏」みたいです。
・掘って削って
・発掘!
・発掘!
・取り出し、洗うと…こんな感じ
っというおもちゃです。
・失敗だったと思うヤツ!
「化石博物館」ってヤツ 。
出てくるの早過ぎで面白くない。
全く、掘る楽しさが無かった。
そして、フィギュアのクオリティーが悪い。
・失敗だったと思うヤツ!(二つ目)
「化石恐竜」ってヤツ。掘っている途中に首が折れてしまった。
後で、接着剤で付けて補修したけど、子供では少し掘るのが難しい。
フィギュアの材質は「ポリレジン」らしいです。
あと、ブロックが丸いタイプの「化石恐竜」もあります。
ただ、これは結構やりづらい…
微妙だったと思うヤツ!
「レジェンドソード」ってヤツ。
発掘は、ほどよく楽しいが、出てくるモノのクオリティーが低くて微妙。
そして、おすすめはコレ!
「海洋生物」ってヤツ
掘る楽しさ、フィギュアのクオリティー、そして材質がポリ塩化ビニルで少し柔らかいため破損の危険が少ない。
おすすめです。
あと、「ラッキーストーン」ってヤツ
私的に、まぁまぁ好き。
・アメジスト
・オブシディアン
・タイガーアイ
このブロックですが、水に溶けるみたいです。
中身を早く確認したい方は、水に浸けるといいと思います。
100円で遊べるおもちゃとしてはなかなか楽しいと思います。
良かったらやってみて下さい。
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
「掘る時手のケガには注意!」