どうも『ぴんすと』です。
最近、PVがめちゃ凹み気味なこのブログですが…
書き始めて2年が経過したので、色々と書いていきたいと思います。
大体こういった記事は誰も見ないので、いつもどうり適当に書いていきたいと思います。
はっきり言って、お金稼ぎのために始めたブログですが…
全く稼げません…
2年でギリ元が取れた感じです。
(はてなPRO代とドメイン代)
ブログに要した時間、時給1,000円のアルバイトをしていたとすると…
おそらく50〜60万円に、否100万円になっていたかもしれません。
そして、2年経った今、色々と契約更新の期限が迫ってきました。
っが、一応ブログを続けていくつもりでございます。
基本的に、好きなときに好きなことを思いのまま書く…
っというスタイル…
そんな適当でも、見てくれる人がいる…
そして、少しでも収益があるというだけで私は満足です。
センスある人ならブログで大きな利益を生みだせるのでしょうが…
凡人には1,000円稼ぐにもやっとの思いです。
っが、1日1円以上は稼げる!
っということは分かりました…
この1日1円をどう思うか?
1年目よりは、PVは2倍以上に、収益も数倍に…
運営報告!
っという自己満な記事にも段々と反応することすら無くなってきました。
他人と比べても自己の収益は上がりません。
時間の無駄です…
でも、PVが稼げるのか?自慢したいのか?意外に待ってましたと応援する人がいるのか?
稼げない妬みです…
まぁ、自己のブログで何を書くも自由なのですし、なんでもネタにして書かないと勿体ないとは思う。
ブログをどう続けるか?
私的に少し考えてみました…
・やる気!
全くありません…やる気!根性!根気!私の嫌いな言葉…
そんなもの要りません…
・読者様!
確かに読者というか、ブログを見てくれる人は非常に大事ですが、読者の多い少ないはブログ継続に全く関係無い。
そもそも「はてなブログ」の読者は「はてなブログ」のブロガーさんです。ブロガー同士仲良しこよしという感じです。そして、そのブロガーさんも1~2年で10分の1以下になります。10分の9は行方不明になります。
また、スターやブクマしないと読者解除し消えていく方もいます。PVは、あまり期待できません。
読んでくれる人が多い方が嬉しいですが…読んでくれる人より収益に繋がる人が正直嬉しい。
・ネタ!
私的に、一番大事なことは「ネタ」だと思っています。書くネタがなければ継続は困難です。この壁にぶつかる人が結構多いと思います。
最初は、あれもこれもとネタに尽きることなど全く想像できないですが、意外にもネタの底はすぐに訪れます。早い人で100記事頃に、100という数は簡単そうで結構大変な数です。
それが1日1記事というバカげた目標を掲げてしまう落とし穴かもしれません。
開始3~4ヵ月の脱落者!
それでも執念でボロボロになりながら、200記事まで頑張るが、半年~1年で脱落する。
そして、もっと難しいことが、「ネタ」はあるけど記事をある程度の形にすることが大変。
そのため、あまりこだわらずに書くことも大事。
気楽に適当に書いて、継続していく…
記事を簡単に量産できる方法を編み出すことができれば強い。
守るべきことは、故意に間違った情報を伝えてはならないこと。
正確な情報を伝えること。
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「完璧とは…」