あめの音ブログ

マイナス思考で頑張る世の中。ネガティブは世界を救う。

『スポンサーリンク』

オール電化か?ガス併用か?新築から3年経って再度考えた

どうも『ぴんすと』です。

 

オール電化か?

ガス併用か?

 

永遠の戦い、永遠の悩み…

 

当初は、「ガス併用」で良かったと思っていたが…

 

新築から約3年経った…

今、もう一度考えてみる。

 

 

最初に結論!

 

やっぱりオール電化にするべきだった。

 

と、8対2で思う。

 

特に、都市ガスではなくプロパンガス仕様ならオール電化にするべきと考えます。

 

 

因みに、我が家はプロパンガス仕様。

少し我が家の情報、

・タマホーム

・大阪ガスLPG(プロパン)

・エコウィル

・床暖房、ミストカワック

 

※詳細はこちら… 

www.amenooto.com

 

  

理由!

 

・エコウィルの生産が終了。

2017年9月30日、エコウィルの新規販売が終了。

寿命が10〜15年と言われているエコウィル、買い替えができない。

そのため、200万円以上もするエネファームを購入するなどの面倒なことになる。

※下記に詳しいことを書いています。

 

 

・メンテナンスが結構面倒。

メーカー保証が2年間、その後設置から10年目まで年間8,400円(9,070円税込)の保守契約。

8年間あるので72,560円(税込)必要。

まぁ、高いが10年間は安心と思っていたが、そういう訳でもなかった。

設置から10年経過後、又は運転24,000時間超過後、保守契約が終了する。

保守契約中の定期点検はもちろん、故障時の部品代、その他全て保証。

ただ、保守契約が終了すると、定期点検だけで1回約20,000〜25,000円必要。交換部品や修理が必要ならその代金も必要。

定期点検など無視すればいいと思うが、6,200時間で発電が停止するようになっている。お湯は出るが発電はしないらしい。

それでも、壊れるまで無視して使用するべきか?

エンジンを使用しているためメンテナンスは必須と考えるか?

無駄に悩みの種が増えそう。

因みに、我が家は6,200時間を約2年半ほどで迎えた…これは結構早い方みたい…

おそらく我が家は10年以内に24,000時間を迎えることになると思う。

 

 

・停電した際、ガスは使えるがお湯は出ない。

それだと、あまり意味がない…

ガスコンロは使用できるが、簡易のカセットコンロでも十分な気もする。

太陽光発電と蓄電池の方が役に立ちそう。

 

 

あと、太陽光発電システム導入をするなら、尚更オール電化にするべき。

太陽光発電と相性が良い方は「オール電化」と思います。

 

 

特に、我が家のような貧乏人はオール電化にするべきだった。

 

 

新築から10年経過後どうするべきか?

エコウィルの点検サポートが終了すると、修理の度に高額な料金が発生。

 

・バカ高いエネファームへの交換を勧められる。

あと7~8年後に200万円も必要と考えると頭が痛い…(-_-;)…

 

・安く済まそうとエコジョーズにすると…

エコウィル、エネファーム仕様での単価割引がなくなり、ガス単価が高くなる。

我が家の場合、ガス料金が月1,000円~2,000円、年間約20,000円以上も上がる可能性があるかも…

 

・思い切ってエコキュートにして、オール電化にする。

エコキュート自体は35〜90万円だか、初期費用が必要…

あと、温水床暖房はどうなる?

そして、ダブル発電で売電単価が下がっているが…どうなる?

 

などなど、問題は多い。

 

 

そもそも、発電を期待してエコウィルを選んでいない。

ガス単価が安くなるためとエコジョーズとの価格差があまりなかったためエコウィルにした。

当初のエコウィル代は、288,000円(税抜)。

 

ガス給湯器にこれほど面倒なメンテナンスが必要だとは…

そして、勝手に10数年後もこの価格で買い替えができると思っていた。

 

オール電化にして、エコキュートを選んでいたら…

と、今は思う。

 

ただ、エコキュートも寿命はあり、同じように5〜15年で部品によって交換が必要だが、必要な価格も20〜70万円程度だと思う。

 

まぁ、エコキュートもまだ詳しい情報が少ない現状…

 

 

新しい設備は、メリットばかりが目立ち、調べても寿命やメンテナンスに必要な価格が分かりません。

先のことを考えることは難しいですが、できる範囲で調べなるべく後悔がないような選択を…

 

また、我が家のような貧乏人は背伸びした設備に手を出すべきではないと学びました。

 

 

最後に、今はそう思うだけで、数年後はガス併用で良かったと思っているかもしれません。

 

また、それでも大阪ガスLPGのガス料金はめちゃ安いことは事実!

 

私的には、買替時にエネファームの価格が100万円以下になっている、又はエコウィルに代わる30万円低度の商品が開発されていることを願う。

 

 

では、今回はこれで終わりにしたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

「まぁ難しい」

『スポンサーリンク』