あめの音ブログ

マイナス思考で頑張る世の中。ネガティブは世界を救う。

『スポンサーリンク』

10年後の売電が鬼畜すぎる

どうも『ぴんすと』です。

 

売電開始から遂に10年が経過…

 

らしい…

 

2019年11月より、発電した電気を、国が定める価格で一定期間電気事業者が買い取ることを義務付ける制度(FIT法)が、順次終了していくみたいです。

 

2009年11月より始まった発電の買取制度ですが、開始から遂に10年が経過しました。

 

 

10年経過後どうなるのか?

 

その後の買取価格は?

 

っと、軽く気にしていましたが…

 

なんと1kWh平均8円という売電価格になるみたいです。

 

因みに、この頃(売電開始当初)契約した方の売電価格は48円。

 

少し計算してみた…

この頃だと平均3キロほど太陽光を乗せていると思うので、年間約3,000kWhの発電量で、売電収入は、年間144,000円。

月々だと、平均250kWhの発電量で、12,000円の収入…

それが、8円だと…年間24,000円、月々僅か2,000円…

もうバカにしているのか?と思う…

 

まさか、ここまで価格が下がるとは正直ビックリです。

考えが甘かったか…

 

っというか、みんなこれぐらいの価格になると予想していたのか?

私だけか?

 

電気代の単価は、1kWh約20~25円…(色んな条件によって違うが…)

それを大幅に下回る価格…

 

こうなると、売るより使う方が圧倒的にお得ですが…

 

そうなると家庭用蓄電池が必要になります。

 

が、

 

この蓄電池がめちゃ高い!

 

これでも安くなっていているらしいが、まだまだ高い…

 

蓄電池は、災害時などの停電時も役立つと分かっているが、お金が無い我が家は、災害時のことまで考えてる余裕はない…

 

そして、早い時期に太陽光をのせた方々はまだ救われると思う…

当初は、太陽光自体の価格が高く、3キロほどしかのせていない人が多いと思う。

3キロほどの発電なら十分使い切れる可能性が高い、オール電化なら足りないくらいだと思う。

 

っが、年々売電価格も太陽光自体の価格も下がり、近年では5キロ以上のせる人も多くなった。

 

そして、6キロ以上のせている人達は使い切れない可能性もある。

6キロ以上のせ、子供が独立したあとの夫婦2人という状況ならオール電化でも使い切ることは難しく、発電した電気も無駄になるようなこともあるのでは…?

 

更に、ガス仕様という状態で我が家のように7キロものせている場合、どうするべきなのか?あと6年後にどうなる?20年後はどうなる? 

 

電気自動車が救世主か?

 

そうなるとまた設備投資が必要に…

 

やはり太陽光発電は、貧乏人が手を出すべきものではなかったのかもしれません。

 

10年後、20年後と、維持費や新しい設備にお金がかかるばかりのような気がします。

 

 

そして、最後は処分するためにお金がかかることに…

 

結局、「儲かる」「省エネ」「災害」と踊らされた気もする。

まだ、損をした気はしないが、すごく得をしたとも思わない。

 

ただ、一つ言えることは「お金は使った」

 

そして、これからもお金がかかる…

 

便利な設備は、維持費がかかる…

壊れれば修理し、使わなくなれば捨てるためにお金がかかる…

 

 

ただ、そこまで考えることは非常に難しい…

 

 

では、今回はこれで終わりにしたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

「10年後に500万円は必要か?」

『スポンサーリンク』