どうも『ぴんすと』です。
このブログを初めて約1年が経ちました。
そして、私が思うことを適当に書いていきたいと思います。
※全く知識が無く「はてなブログ」を始めようと思っている方には役立つかもしれません。
成功者?なのか真意はよく分かりませんが、ブログを始めて数ヵ月で収益数十万円や、月間数万PVという方もよく目にしますが、ここでは失敗者からの意見です。
まず、何故ブログを始めたのか?
ハッキリ言って「お金」のためです。
お金にならないなら書きません。
っと言っても全く稼げていません。
一年間で手にしたお金はゼロです。
・Google アドセンス…ゼロ円。
・Amazon アソシエイト…ゼロ円。
・楽天アフィリエイト…ゼロ円。
全て、支払いの額には達していません。
それどころか…「はてなPRO」と「独自ドメイン」の2年契約で約15,000円マイナスです。
ブログを始める理由に「仕事を辞めた」又は「仕事ができない状態になった」という人が多いような気がします。
そして、一年以内で半数以上の人がブログの更新を辞めているような気もします。
ハッキリとした理由は分かりませんが、想像以上に時間と労力が必要な上に、PVが全く上がらないし、勿論お金も稼げない。
成功して、はてなブログを辞めワードプレスなど移行していく方もいらっしゃいますが、おそらく1%未満だと思います。
そして、そういった成功者のブログはやはり面白い!
個人的なアドバイス!
・ブログを始めた当初、はてなスター★は意味がない!
ブログを始めた当初は、PVがゼロの日が多いし、誰も読者になってくれません。
そこに、誰かがスターをくれると嬉しくなり、お返しをという気持ちになってしまいますが、興味のない記事にまで毎回見に行く必要はありません。
時間の無駄です。
相手の記事を読んでスターを…ブクマを…コメントを…と、数が多くなると結構な時間と労力が必要です。
それよりも記事を書くために時間を使いましょう。
スターをバラまくとPVは稼げますが、自分のブログが形になっていないのに営業しても意味はありません。
商品が無いのに営業するということです。
そして、よくある話が、「記事を読んでいないのにスターを付ける人がいる」ってヤツ、
折角書いた記事なのでちゃんと読んで欲しいという気持ちは分かりますが、スターの使い方は自由だし、記事の読み方も自由だと私は思います。
読み方にケチつけるってどうなの?細かく一字一句読んで貰えると思っているのか?
私は、来てくれただけで嬉しいです。
勿論、「読者になる」「読者をやめる」も自由。
・最初はとにかく記事を書く!
書いて書いて書き続けると見えてくるかもしれないと思っています。細かいことはあとで調べる、勉強する。
・毎日更新してもしなくてもいい!
できることなら毎日更新した方がいいですが、そのうち苦痛になると思うので、無理せず書く。
自分が継続できるペースで書く。継続が大事!
・ジャンルは固定する!
色んなことを書くより、ジャンルを決めて書く方が後々役立つ可能性がある。
・検索上位は非常に大事!
検索で1ページ目に無いとほぼ死んだ記事になります。
・やっぱブロガーを対象にした記事はアクセスが稼げる!
デザインのやり方などブロガーに役立つ記事は分かりますが、よくある記事で、ブログの成果報告?運営報告?「PV○○達成、収益○○円、読者数○○人、目標達成。ありがとうございました。」「来月の目標は…」
みたいな記事。
何故こんな記事を?っと個人的に思ってしまいますが。
こういう記事がPV稼げるのか?
それとも、自分のメモみたいなものなのか?
私のレベルでは、恥ずかしくて報告なんてとてもできませんが…
ブログはとにかく書くことだと思っています。
ひたすら書く、そのあと考える。
まぁ、こんな感じで今回は終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
「ブログで何を書こうが自由!」