2023-01-01から1年間の記事一覧
どうも『ぴんすと』です。 コストコでコレ買いました。 ミニマム ハピカ「子供用の電動歯ブラシ」 価格998円 HAPICA こども用電動歯ブラシ 替えブラシ6本付 コストコ 43210 ハピカ Amazon 予備の替えブラシが6本入っていました。 小さい子供が使いやすいた…
どうも『ぴんすと』です。 また、面白いトラブルが発生した。 相変わらず教育システムが最悪な状態にあるこの会社。 ある品質上重要な検査があり、その検査は私の知る限り(おそらく10年以上)、NGが発生したことがないという検査。 そのため、みんな「どう…
どうも『ぴんすと』です。 そろそろコレを買う季節になりました。 水風船が一度に大量につくれるヤツ! 特にこの「バンチ オ バルーン」が他のものより丈夫でおすすめです。そして、一番お得に買える「コストコ」がおすすめです。 ※下記記事では水風船の検証…
どうも『ぴんすと』です。 お菓子なのかパンなのかよく分かりませんが、サンマルクカフェの「チョコクロラスク」買ってみました。 因みに、近くのスーパーに売ってました。 値段は忘れましたが、200円以内だったような気がします。 中身は5個でした。よく見…
どうも『ぴんすと』です。 定番ですが、ナンが食べたくなったので、無印良品の「ナン」と「素材を生かしたカレー バターチキン」買いました。 www.muji.com まぁ、当然美味い! 次回は、なんか違う食べ方を試したいと思います。 では、今回はこれで終わりに…
どうも『ぴんすと』です。 無印良品の「キャップ」買いました。 「UVカット 透湿撥水 防水テープ使い キャップ」 www.muji.com UPFとは(Ultraviolet Protection Factor)、UVカットの世界基準であり、この数値が大きいほど頬紫外線による影響をカットできる…
どうも『ぴんすと』です。 無印良品の「リュックサック」買いました。 www.muji.com ・大きさは20L ・特許を取得したショルダーパッドが肩の負担を軽減 ・生地は撥水加工 ショルダーパッドは少し固めで弾力性があります。厚みはそれほどありませんが丁度いい…
どうも『ぴんすと』です。 中学生になった長男の「アルトリコーダー」買いました。 ヤマハ YAMAHA ABS樹脂製 リコーダー アルト バロック式 YRA-38BIII ヤマハ(YAMAHA) Amazon みんなよく知っているアルトリコーダー、小学校で使っていた「ソプラノリコーダ…
どうも『ぴんすと』です。 マイホームの窓の高さを失敗したと後悔しています。 カーテンが邪魔になり、机の使い勝手が悪い! 一般的なオフィスデスクの高さは72cmらしいです。そのため高さ72cmのデスクが多く販売されています。 一般的な腰高窓の高さは地上9…
どうも『ぴんすと』です。 知っている人も多いかもしれませんが、シカゴピザが自己破産申請準備に入り食べれなくなりました。負債は約15億円らしい。 シカゴピザファンの我が家にとっては非常に残念なことです。 特に長男はシカゴピザの熱烈なファンなので相…
どうも『ぴんすと』です。 こんな動画があった。 www.youtube.com ダチョウの動画。 ダチョウという動物が非常に面白い。 ある意味ダチョウが羨ましいが、なりたくはない。 ただ、ダチョウのような人にはたまに出会うことがある。大体バカクソ怒られているこ…
どうも『ぴんすと』です。 今年もタケノコの季節になりました。 今年は寒すぎるため山に行くことをためらっていましたが、3月頃から少しずつ山に通っています。 3月になると暖かい日も多く、3月下旬にはタケノコもチラホラ。 そして、やはり「表年」というこ…
どうも「ぴんすと」です。 ※もうすぐ入学式ですが… 長男が小学校を卒業しました。 長いようで短かった6年間。自分が小学生の頃はめちゃくちゃ長く感じた小学校の6年間ですが、親としての6年間はあっという間にでした。あまりにも早すぎる時の流れに寂しさを…
どうも『ぴんすと』です。 今年も「鈴鹿S耐」行ってきました。 長男が小学生料金で行ける最後のタイミングのため多少無理して行ってきました。 っで、 今回の「鈴鹿S耐」ですが、正直残念でした。 赤旗終了という微妙な終わり方になってしまい、歯切れの悪い…
どうも『ぴんすと』です。 3/19(日)「2023 鈴鹿S耐」です。 前に上げた記事… www.amenooto.com ※この記事は3年以上前に下書きしていた記事です。 鈴鹿「S耐」に行ってきたのですが… この時のピットウォーク時に少し事件が… うちの長男(小2)の頭に、巨大…
おそらく知り合いは多いような気がするけど、友達は少ない… 大体の人は気が合わない… 人付き合いは、「上」か「下」かハッキリしている方がいい… そんな自己中心的な私が、 「一番尊敬する人」 尊敬する人は数多くいます。 歴史上の人物、有名人、仕事の先輩…
どうも『ぴんすと』です。 この冬の電気代がヤバい! 2022年12月の電気代が28,700円! オール電化ではない家で、さらに太陽光発電もしている家の電気代としてはヤバい金額です。 色んなところで光熱費が高すぎるという話をよく耳にする今季の冬。さらにこの…
どうも「ぴんすと」です。 Amazonで自転車用のライト買いました。 BOSIWO 自転車ライト 価格、約2,000円 BOSIWO 自転車 ライト 大容量2600mAh 1000ルーメン USB充電式 LEDヘッドライト「3in1機能搭載」 自転車ヘッドライト テールライト付き 3つ調光モード …
どうも『ぴんすと』です。 これ買いました。 LEGO SPEED CHAMPIONS「アストンマーチン 」2台セット バルキリー AMR Pro & アストンマーチン ヴァンテージ GT3 レゴ(LEGO) スピードチャンピオン アストンマーチン バルキリー AMR Pro & アストンマーチン ヴ…
どうも『ぴんすと』です。 4歳次男の靴ですが、もう1年半以上同じ靴を履いています。 子供の靴でこれほどまで長く履くことができた靴は今までありませんでした。 NIKE「ダイナモ フリー」キッズ よくみる定番の靴ですが、正直私はあまり好きなデザインではな…
どうも『ぴんすと』です。 製造業の現場に向いている人と向いていない人を適当に考えてみました。 向いてる人 ・真面目な人 ・几帳面な人 ・神経質な人 ・手先が器用な人 やはりルールが多く存在する製造業では、ルールを守れる真面目な人が向いてる。また、…
どうも『ぴんすと』です。 製造ではよく「保留品」が発生します。 保留にした商品が結局どうなったのかは上司がきっちり部下に伝えなければならない。 この会社では、保留品が結局どうなったのか?全く分からない、現場の誰も知らないということがよくありま…
子供の頃からいつもそうだった… それが当たり前だと思っていた… なぜ? ただ、家に居たい… ただそれだけなのに、その願いが叶わないのか? 行きたくもない、保育園に行き… 行きたいもない、小学校に行き… 行きたいもない、中学校に行き… 行きたくもない、高…
どうも『ぴんすと』です。 おそらく間違いだらけのこの会社で、またまたトラブルが発生しました。 まぁ、トラブルの頻度はそれほど高いわけではないのですが、おそらく色々間違いだらけだったので反省していこうと思います。 今回のトラブル内容! 普段は使…
どうも『ぴんすと』です。 約10年前に買った洗濯機が壊れました。以前から異音が鳴っており、時々エラーが発生していましたが、遂に壊れました。当時10万円程度する洗濯機でしたがはっきり言ってイマイチな洗濯機でした。 そして、今回念願のドラム式を買い…
どうも『ぴんすと』です。 この前、数十年に1回レベルの最強寒波により大雪が降り、至るところで交通麻痺が発生しました。 こんな時どうするのか? 会社に出勤しなければならないのか?出勤するべきなのか? 基本、製造業では大事をとって休みになる場合も多…
回転寿司での悪質なイタズラが話題になっているみたいですが、この問題に対して適当に【製造業的】に考えてみました。 まず、こんなバカな行為を行うヤツは最低であり、重い罰を受ければいいと思う。 ただ、こんなバカなヤツは今も昔も必ずいる。それが、公…
どうも『ぴんすと』です。 我が家にも「ドラム式洗濯機」がやってきた。 はっきり言って高額だった! 約36万円! ※購入時期は、2022年11月になります。 洗濯機とは思えないぐらいの価格ですが、それだけの価値があるのか? パナソニック「ドラム式洗濯乾燥機…
どうも『ぴんすと』です。 今回は、「空き家」や「訳あり物件、事故物件」について少し書いていきたいと思います。 訳あり物件や事故物件について興味本位で調べる人は結構多いみたいですが、実際に住みたいという人は少なく、こういった自殺や殺人、孤独死…
どうも『ぴんすと』です。 間違ってるのは私か?会社か? この会社にいると常識というものが分からなくなってしまう。まぁ、常識とは?っと深く考えると難しいものですが。 新人教育は先輩の仕事ではないのか? 先輩は新人に仕事を教えて当たり前ではないの…