どうも『ぴんすと』です。
イオンのゲーセンでクレーンゲームしてきました。
普段はほとんどゲームセンターには行きません。昔はゲームセンターが大好きでクレーンゲームも好きだったのですが、結局ゲーセンでゲットした商品は基本不必要なものが多く、トータル的には割高で購入していることになっていることが多い。
はっきり言って「無駄遣い」ということが多い。まぁ、適度なお金でそれなりに景品をゲットでき、友達とワイワイ楽しめればそれなりに満足なのですが。
今回は、同じ台で1万円以上使っても全くゲットできなかったので、正直「マジか!!」とびっくりした!!
私の予想では、2~3千円ぐらいで取れるだろうと思っていた。5千円を超えてからは取れるまでやろうと思ったが、1万円でも取れなかった。総額10,600円使った。これ以上は無理だと思った。
後々考えると、周期的確率機だったのかもということで、私の腕と知識のなさによって被害が大きくなった可能性が高い。でも、1万円使っても取れなかったとなると一般的には「ぼったくり」となるのではないか?しかも、イオンの中の小さい子供も多いゲームセンターでまさかということになる。メルカリでこの景品をみると1,500円ほどで売っていた。
「ぼったくり」「闇」を経験する!
中一の長男と一緒に行っていたので、途中からは「社会勉強」のつもりでお金を使い続けた。
ゲーセンの闇を知り、ぼったくりを知り、1万円というお金の重さを知り、このような「ぼったくり」とどう付き合うべきか考える。
世の中には似たようなことは多いし、経験する可能性は高い。
カジノやパチンコ、競馬、競輪など、ギャンブルでは必ず「お金を使った後悔」というものと戦わなければならない。
この後悔は、使った金額に対して予想される幸福が小さすぎると特にやり場のない気持ちが大きくなる。
こうなるとお金を使ったことを正当化するようになる、「まぁ、楽しめたからいいか」、「5万円使ったけど、2万円返ってきたからいいか」、「前回勝った分だからいいか」というような落としどころをみつける。(今回の私で言えば「社会勉強代として」いいかとなる。)
まぁ、上記のような落としどころなら全く問題ない。「また月曜から頑張って働くか」、「お金使い過ぎたからちょっと節約するか」と思い、負債分の補填すれば全く問題ない。
ただ、中には危険な考え方の人もいる。「次、取り返す」というようなギャンブルで取り返すと考えるヤバい考え方、でも「ギャンブルで負けた金は、ギャンブルで取り返す」という考え方をする人は非常に多い。
それが間違っているということも学ばなければならない大事な「社会勉強」の1つ!
ゲームセンターやパチンコ、その他のギャンブル、またゲームの課金ガチャ、そういったギャンブル要素のあるものとどう付き合うか、自分の中でしっかりルールを決め、上手く付き合っていく必要がある。
まぁ、大人でも上手く付き合えていない人は多いが。
「大事なことを再確認するためにパチンコに行くことがある。何かに行き詰まり、思い悩み、もやもやする時にはいい薬になることもある。無心でパチスロを打つという作業の中で、大事なことに気付くことが多い。そして、明日からまた頑張ろうと思える。」