あめの音ブログ

マイナス思考で頑張る世の中。ネガティブは世界を救う。

『スポンサーリンク』

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年も終わり【大晦日】何を願う?

どうも『ぴんすと』です。 最近、記事を書く気力がありません。 2017年1月からなんとなく続けて6年が経過しました。ブログ最高!と言いたいところですが、全くそう思いません。はっきり言っていつでもやめてやんぞという気持ちです。まぁ、メリット、デメリ…

【製造業】不安全行動の安全まで対策が必要か?

どうも『ぴんすと』です。 相変わらずこの会社は可笑しな会社です。可笑しいのは私の方かもしれませんが、何かの参考になればと思います。 この会社では、毎月一件以上の「ヒヤリハット」というものの提出がノルマとされています。まぁ、安全に対する意識を…

【製造業】「手持ち」という意味の分からない考え方

どうも『ぴんすと』です。 以前の会社でどうしても意味の分からない考え方があった。 「手持ち」という考え方! 簡単に説明すると、1つの機械(設備)に、1つ仕掛かりの製品を置いておくということ。 この工場の工程では、数個の設備を使い製品を仕上げると…

【バスボール】ウォーリーをさがせ!買ってみた

どうも『ぴんすと』です。 ウォーリーをさがせ!のバスボールが面白そうなので買ってみました。 「バスボール」と「ウォーリーをさがす紙」が入っていました。(濡れても大丈夫なヤツ) いつも買うバスボールより圧倒的にデカいです。紫色というより青に近い…

【ユニバお土産】ミニオン即席カップめん「味は?」

どうも『ぴんすと』です。 ユニバのお土産です。 見た目が可愛く、面白そうなので買ってみました。 ミニオンの即席カップめん「MINI MENS」 製造は日清食品!なので間違いないヤツ。 マグヌードルのような小さいヤツが入っているのかと思ったら、普通のカッ…

【ユニバ】(ローソンくじ)「貸切ナイト」行ってきました【どんな感じ?】

どうも『ぴんすと』です。 ローソンで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・貸切ナイトが当たりました。 しかも、1発で当たり!「4名ご招待賞」に当選したらしいです。 当選数合計は、10,000名らしく、 ・4名ご招待賞が、1,000組4,000名 ・2名ご招待賞が、3,…

2022年「クリスマスプレゼント」どうする?【4歳男の子】

どうも『ぴんすと』です。 今年もやってきました、クリスマスプレゼントに悩む時期。 毎年毎年面倒なので早くサンタシステムがなくなる世の中なって欲しいと思っています。 www.amenooto.com というわけにもいかないので今年も悩みます。 もう小6の長男はサ…

【製造業】それでは問題解決になっていない「原因は?」

どうも『ぴんすと』です。 また可笑しなことがあった。 製造業だけの話ではありませんが、トラブルがあった箇所に対する対応として、間違った考え方で対策を行うと全く意味がありません。 問題解決に必要な考え方はとてもシルプルで当たり前のことばかりです…

100均セリア「銃のおもちゃ」丁度いい

どうも『ぴんすと』です。 100均セリアで銃のおもちゃ買いました。 コレ! 「SOFT BULLET GUN」リボルバータイプ 銃口に弾を刺して引き金を引くだけの単純なおもちゃです。 サイズ感と威力が丁度いい感じです。 では、今回はこれで終わりにしたいと思います…

「惑星グミ」値段が高すぎる【味は?】

どうも『ぴんすと』です。 JINTOK「惑星グミ」手に入れました。 ドンキで買うと税込約600円ぐらいするみたいです。4個しか入っていないので1個約150円です。めちゃ高い! 中にはトロッとした蜜のようなものが入っていました。 味は「コーラ」でした。よくあ…

スマホストラップ付けても充電できる?【ショルダーストラップ】

どうも『ぴんすと』です。 なんかスマホストラップが流行っているのか? 最近よくみかけるので買ってみました。 ドンキで500円ぐらいだったと思う。安いし種類も多い。 同じものをAmazonで探してみましたが、種類が多すぎるため分かりません。 このパーツを…

「ブレイキングダウン」という格闘技イベントについて

どうも『ぴんすと』です。 最近、ブレイキングダウンという格闘技イベントが流行っているみたいですが、正直やめて欲しい。 小さい子供を持つ親としては、不安しかない。 確かにエンターテイメントとしては非常に面白く見応えもある。 それゆえに影響力もあ…

ショート動画という文化【消えゆく時間】

どうも『ぴんすと』です。 もういつからだろう? テレビを観る習慣がなくなった。YouTubeをみることが多くなった。 そして、いつの間にか「ショート」というものが増えた。 ショート動画は地獄だ! 一度みてしまうと、アリ地獄のように抜け出せなくなる。 更…

「SANEI」節水シャワーベッド買った

どうも『ぴんすと』です。 また、シャワーベッド交換しました。 今回は、コレです。 SANEI 節水シャワーベッド「極細ストレート水流」 SANEI シャワーヘッド レイニーベーシック 節水率40% 極細水流 勢いアップ ステンレスシャワー板 ホワイト PS310-80XA-WA…

ニトリで「こたつ掛ふとん」買った【Nウォーム】

どうも『ぴんすと』です。 寒くなってきました。今年は床暖を使用せず、5年ぶりに「こたつ」を出すことにしました。 電気代は高くなってしまいますが、冬場のガス代の節約です。やはりプロパンガスは高い。 ニトリさんで購入 こたつ掛ふとん(Nウォームスー…

なつかしの「梅ガム」味もそのまま

どうも『ぴんすと』です。 私的に一番美味いと思うガム「梅ガム」 ただ、味はすぐになくるなるが、美味い! ロッテ 歯につきにくい 梅ガム 9枚 ×15個 ロッテ Amazon おりがみ部? 鶴!(長男作) 長男は色んな紙で「鶴」を折るのが好きです。 では、今回はこ…

コストコ「ポテトスティック」【味は?】【開け方は?】

どうも『ぴんすと』です。 コストコでめちゃデカい「ポテトスティック」買いました。 内容量:1kg 開け方がよく分かりませんでしたが… ハサミやカッターナイフなどで下記のパーツを取り外します。 取り外したパーツの隙間から上に引っ張ると蓋が開きます。 …

製造業「忘れ去られる対策」なぜ?

どうも『ぴんすと』です。 以前、品質のトラブルがあった。 テープで止めていたカバーのようなものが外れてしまい、製品に影響してしまい不良になったという品質トラブル。 対策は、テープで止めることをやめ、ネジで固定するということになった。 でも、未…

危険物乙4「更新」してきた【やり方は?】

どうも『ぴんすと』です。 危険物取扱者の免状は10年に一度「更新」が必要らしいです。 「更新」と言っても、講習などはなく、単に写真を新しくするだけみたいです。 はっきり言って、更新する必要があるのかと思いますが。 そして、無料ではなく手数料が1,6…

【残念】小学校最後の運動会「コロナから変わってしまった」

どうも『ぴんすと』です。 小6長男の小学校最後の運動会が終わりました。 コロナ後、すっかり変わってしまった運動会。長男の場合、小4からの運動会が非常に小規模になった。 「コロナのせい!」 運動会好きの私としては、最後の年である今年こそは以前のよ…

「モーリーオンライン」が【お得】過ぎて面白い

どうも『ぴんすと』です。 あのイオンモールのゲームコーナーで有名な「モーリーファンタジー」のオンライン版「モーリーオンライン」がお得過ぎました。 全て無料のチケットでゲットできました。 ※送料も無料です。(ただし、セット発送の景品の場合は別で…

スイカ風味のグミ「トローリ ウォーターメロン」買ってみた

どうも『ぴんすと』です。 こんな「スイカのグミ」をみつけたので買ってみました。 まぁ長男が欲しがっただけです。 原産国、スペイン 個人的に海外製のグミはイマイチなヤツが多い印象ですが… 見た目はいい感じですが、やはり甘ったるくて微妙です。 今回は…

製造業「製造はつくることに真剣になれ!」【稼働率】

どうも『ぴんすと』です。 製造業の製造部門なら「つくる」ことに真剣になれ!っと思う。 この会社は、稼働率に対する意識がびっくりするぐらい低い。 これほど「稼働率」に対する意識が低い会社もあるんだと日々びっくりする。 まず、機械を無駄に止める時…

鈴鹿サーキット「カートアタッカー」アタックステージやってみた

どうも『ぴんすと』です。 鈴鹿サーキットのアトラクション「カートアタッカー」のアタックステージで遊んできました。 前回、デビューステージでBライセンスを取得できたため、次は「アタックステージ」へ。 www.amenooto.com デビューステージでは、アクセ…

製造業「財布や現金が盗まれる」という窃盗事件について

どうも『ぴんすと』です。 先日、この会社でも財布から現金が盗まれるという窃盗事件が発生しました。 この会社では比較的そういう輩がいないと思っていましたが、残念ながらどこにでもそういうヤツはいるみたいです。 製造業、工場ではこういった窃盗事件は…

製造業「台風がきたら」出勤?自宅待機?

どうも『ぴんすと』です。 製造業(工場)で台風のときってどうなるのか? 出勤しなければならないのか? 休み(自宅待機)なのか? 製造業では、こんな時他の業種より比較的休み(自宅待機)になりやすいかもしれません。 特に従業員が多く、夜勤がある会社…

製造業「班によって違う」という間違った考え方

どうも『ぴんすと』です。 会社で働くと、AさんとBさんではやり方が違うということがよくあります。 この「人によって違う」は、製造業では最悪な状態です。 製造業では人によってというか、「班によってやり方が違う」ということがよくあります。それが、品…

アウトドア スパイス「ほりにし」買ってみた

どうも『ぴんすと』です。 アウトドア スパイス「ほりにし」買ってみました。 842円(税込) 肉、魚、野菜など、どんな食材にもマッチングするオールマイティースパイスらしいです。 とりあえず味見。 美味い! ただ、肉と野菜には合いそうだが、魚にはどうだ…

3年ぶりに満喫した2022年「夏!」【気付けば小6】

どうも『ぴんすと』です。 今年の夏は、3年ぶりに解放しました。遊びました。 思い返せば、2年前はコロナ、1年前も夏にコロナな流行り、また雨が多い夏だった。今年も夏にコロナが爆発的流行りましたが、もう気にせず「夏」を満喫しました。 7月になり、 ま…

「アンパンマンこどもミュージアム」の料金が高い!

どうも『ぴんすと』です。 この前、はじめて「神戸アンパンマンこどもミュージアム」に行ってきました。 長男の時は、なんとなく行くタイミングがなかったのですが、次男がアンパンマンミュージアムに行きたがっていたので行ってみました。(おそらく、YouTu…

『スポンサーリンク』