どうも『ぴんすと』です。
夏にずっと気になっていた「細野渓流キャンプ場」へ行ってきました。
今回は、キャンプではなく、川遊びのみ。
・料金表
駐車場代ではなく、入場料が必要みたいです。
1人400円!
駐車場は、砂利の空き地。
まぁまぁ広い。
整備された川なので、基本的に安全っぽいですが、川遊びで油断は禁物!
綺麗な川
川の幅も狭く流れも穏やかなので、小さい子供でも楽しめる。
浮き輪より、川の魚を捕って遊ぶための「網」と「虫かご」、ゴーグルやシュノーケルなどがあると、より楽しめる気がします。
あと、もちろん大自然の中なので蚊や虫などは多いです。
オートキャンプ場(グラウンド)
他にも、キャンプ専用サイトやバンガローが有料であるみたいです。
因みに、ペットもOKみたいです。
が、マナーは必要。
焚き火台やバーベキューコンロを使用し、河原や敷地内を汚さない。
炭などを捨てるゴミ捨て場ももちろんあります。
そう言えば、入場時に受付でゴミ袋をくれた。
場所はこちら…
ナビで元中学校裏の道を案内されましたが、なかなか険しい道だったので違う道をおすすめします。
※県道4号高野口野上線の利用をおすすめします。
正直、川遊びにお金がかかるなんて…
っと思っていましたが、きちんと整備されているのでとても良かったです。
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「川遊びは注意を怠らず!」