どうも『ぴんすと』です。
いい加減、あの原始的な人力ライトって標準装備でもやめてほしいと思う。
あのライト、うるさいし、重いし…
何故、進化したこの時代にまだあのライトが付けられて売られているのか…?
っということで、
こちらをホームセンターコメリさんで購入…
「ANTAREX(アンタレックス) 3ホワイトLEDフロントランプ SX7(ブラック)」
多分これ…

ANTAREX(アンタレックス) 3ホワイトLEDフロントランプ SX7 ブラック
- 出版社/メーカー: ANTAREX(アンタレックス)
- 発売日: 2012/08/03
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
私がコメリで購入したものはセットになっていましたが、
※amazonでは、 ライトとブラケットが別売りみたいです。

crops(クロップス) ボルトオンブラケット FB22-28N Φ22-28mm
- 出版社/メーカー: crops(クロップス)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
コメリさんで約2,000円くらいだったと思う…
・電池は単三乾電池を3個。
・連続点灯、約120時間。
・連続点滅、約350時間。
※点灯と点滅モードあり。
・約1,000カンデラ。
・約36ルーメン。
・白色LEDを3灯使用。
取り付け説明…
個人的には結構明るいと思いました。
そして、子供の自転車用としては十分。
※角度をうまく調整しないとハイビーム状態になり前方の方の迷惑になるので注意。
ただ今の時代、1,000カンデラ、36ルーメン程度では、それほど明るいレベルではないみたいです。
それでも最初から付いている、人力アナログライトと比べると雲泥の差。
これとか、800ルーメンなので桁が違う…

自転車 ライト、USB 充電式 LED 自転車 ヘッドライト、800ルーメン、5点灯モード懐中電灯 - 夜間乗り/キャンプ/ウォーキングドッグに最適
- 出版社/メーカー: Leynatic
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「車なら片方で約2,000ルーメン」