どうも『ぴんすと』です。
ダイニングテーブル買いました。
松田家具「MT メラミントップテーブル」!
天板は耐熱180°で、キズ、汚れに強い国産メラミン材仕様。
下地の中には反り止めを使用し、淵の塗装は職人による1枚1枚丁寧な仕上げ。
メラミン化粧板は、高温・高圧で積層形成されたプラスチック板!
・耐熱性に優れていて、熱に強く。
・表面が硬くキズつきにくい素材。
・耐薬品性が高く、汚れがつきにくい。
・耐水性が優れていて、水に強い。
サイズは、1,400mm〜2,000mmまであり、100mm刻みで7サイズあります。
赤やさんでこの価格!
これが安いのか分かりませんが…4割引以上らしいです。
1,500サイズで約60,000円。
我が家に設置!
部屋が散らかっているのであまり写せませんが、以前よりLDKがいい感じになりました。
購入したサイズは、1,600mmサイズで、約65,000円でした。
天板の色は5色から選べます。
我が家はグレー系の「クルーズ」にしました。ただ、個人的には「マーキュリー」の光沢感が良かったですが、テーブルの上で色々撮影することが多いためこの天板色にしました。
光の反射が邪魔にならず、いい感じに撮影できます。
脚は2本脚か4本脚か選べます。4本脚の方が邪魔にならないかもしれないですが、2本脚の方がカッコいいです。
詳しくは下記URLへ
http://www.matsudakagu.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/mt-pop3.pdf
隅々まで綺麗に作られており完璧です。素晴らしい!
角もそれほど尖っていないのでコーナークッションを貼る必要もありません。
天板の厚みは約33mm。エッジの面取りも丁度いい完璧なつくり。カッコよく安全なつくり。
※机の角やエッジは重要な部分、綺麗に安全に加工されているかどうかで快適性が違う。特にダイニングテーブルは使用頻度が高く、周囲での活動も多いため要チェック項目です。
※椅子は全く違うメーカーのものです。
テーブルが広いと食事が優雅になる。
では、今回はこれで終わりにしたいと思います。
ありがとうございました。
「日本製!」