あめの音ブログ

マイナス思考で頑張る世の中。ネガティブは世界を救う。

『スポンサーリンク』

製造業「クリーンルーム」について【基本】

どうも『ぴんすと』です。

製造業では製造現場が「クリーンルーム」という会社も多いです。

医薬・医療品や食品関係はもちろんですが、精密機器やホコリや異物がNGな製品の製造では、「クリーンルーム」での作業になります。

 

会社によってクリーンのレベルも違うと思いますが、基本的な考え方などは同じです。

 

クリーンルームの4原則!

・持ち込まない

・発生させない

・堆積させない

・排除する

 

・服装

決められたクリーンウェア、クリーン靴や長靴、ヘアキャップ、マスク、手袋などを着用。

身につけるものも禁止されている場合もあり、腕時計、ピアス、髭がNGの場合もあります。

 

・持ち込み禁止

クリーンルームには持ち込めないものもあります。普通のメモ帳やペンなども持ち込めない場合があり、会社で指定されていることもあります。

よくある持ち込み禁止物に、ダンボールなどがあります。

 

・エアシャワー

エアシャワー室で衣服についたホコリや異物を取り除き、クリーンルームに入室します。

また、エアシャワーのルールも細かく決められており、エアシャワーを浴びる時間も会社によって違います。20〜30秒のところが多いですが、中には1分以上という場合もあります。

また、食品関係などは入念な手洗いも行います。

 

そんなクリーンルームのメリットデメリット…

メリット!

・作業場がきれい。

・温度や湿度が一定に管理されているため、ある程度快適。

・手袋も支給されるため手が汚れることが少ない。

 

デメリット!

・着替えが面倒。

・服装が格好悪い。

・トイレに行くのが一苦労。

・ゴム手袋で手が荒れる。

・閉鎖された空間のため、ウイルスなどは蔓延しやすい可能性がある。

 

私的には、クリーンルームの方が働きやすい環境のような気はします。

ただ、仕事内容はあまり面白くない単純作業が多いかもしれません。

 

クリーンルームの現状

人が入るときは厳重にルール決めしているが、裏口から材料や備品、設備部品なでを砂ぼこりまみれの汚いままクリーンルームに入れている場合がある。明らかに人より汚いものが清掃されずにクリーンルームに入れていたり、これでいいのかと思うことが多々あったりする。

www.amenooto.com

 

では、今回はこれで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

 

「まぁそんなもん」

『スポンサーリンク』